nogiのブログ

自転車の整備とかポタリングとか

キャノンボール

復帰して定峰峠は15分、白石峠27分ちょうど、
FTP等の一定のペースで走れるのもギリギリ。
だけど、体力って何処まで戻ったのだろう。
そんな疑問からキャノンボールをしてみたくなりました。
ほんとは諏訪湖まで400kmやってからやりたかったのですが、又しても今回もやる事が逆です。

お前はっきり言って舐めてるだろうと言われるかもしれませんが、自分は今までそういった事はありません。


勢いって大切ですから失敗してもいいんです。
これだけ沢山経験したものですから、安心して帰ってくる自信も加減付いたのもありました。

自転車屋さんでも、良くメンテナンスをして貰ったり、乗り方を教わりしたものの、レース以外ではどうなのだろう。

そういったものもありました。

自分にできる事はロードバイクで走る事しかない。



朝起きて準備するものなのですけど、もうこういった物って道具も決まってますものね。
走るのに必要な物と携行の仕方を備えて…


なのだけど、朝起きたのは良かったものの時間は午前9時。
もう諦めました。
気持ち良く朝起きて布団の中から時計を見てリタイアです。


悔やんでも仕方がないので、仮眠を取るためにあれこれしましたが寝れません。
リタイアです。


風の向きもネットで調べて風向きも良さそうだなと思ったものの、やや向かい風…


ストラバとかもパスワードを忘れてしまってログインできません。
キャノボのルートもあんなに苦労して手に入れたのに白紙です。
リタイアですね。


諦めよう…



そんな気持ちの中、アマゾンから荷物が届いたようです。
R250の蛍光チョッキです。


仕方がない、ちゃんと届いたし俺もちゃんとやらなきゃ…


そこから装備品の点検と荷造りをして地元を出たのは17時過ぎ。

ご飯もしっかり食べたいけど食べる元気がない。
というのも起きてからリタイアしてばかりなので…
おにぎり2つ買ってグリーン車で新幹線まで向かいます。


新幹線乗る時にお弁当買いました。
カルビ弁当です。
崎陽軒のシュウマイ弁当が食べたかったのですが、有りませんでした。
俺のシュウマイが…


年齢30過ぎにもなってシュウマイもろくに食べられずリタイアです。
(カルビ弁当も美味しかったです)


その合間に、お世話になった人達に取り急ぎ電子メールで手紙を送りました。

ちゃんとした文打ちたかったけど、打てなかった。。。

自転車屋さんにも寄れたし(無くなってしまったところもあったけど)挨拶はできたからいっか。

ポジティブに…


沢山のリタイアを乗せて新大阪まで体を休めながら輸送されました。

有り難う、陸のブルーインパルスN700系のぞみ号。


到着して早速自転車を組み立てて、上着とかをコンビニで宅急便にて自宅に送る。

要らないものは家に送ります。




優勝器みたいな大阪の国道元標


約束された勝利の国道元標。
これを見てリタイアな気持ちを薙ぎ払います。


俺、駄目になってばかりだけどできるのかな。


2021年11月1日23時15分、勢い良くスタートしますが信号が赤なので23時16分に変更。

ずっこけてばかりですが、気分を取り直して出発します。


大阪も走っていて凄いなって。
東京に負けずとスーパーカーや高級車が走ってたり、タクシーも沢山。
やっぱり都会だなぁ。


だけど、抑え込んでいた不安が徐々に出てきます。
そう、ルートに不安があるんです。

あんなに苦労して覚えたのに、時間が経つと頭から抜けてしまうのは本当ですね。

早速163号の道のりも間違えてしまい時間のムダが出ました。


鈴鹿峠もあんなにキャノボワークショップで教わったのに、脇道に入り損ねてトルネルまで…




その他も道を間違えてしまったり…

キャノボワークショップ、他の皆さん、物覚えが悪くてごめんなさい…

あぁ、ここ教わったところだ!と各所で思い出しては凄い気合が入ったのですが、駄目でした。


ストラバもログインできなくてルートもないので、上記のスクリーンショットの画面通りグーグルマップで道を打診しながら走ってました。



そんなこんなで峠も無事に越えられて伊賀まで通り、亀山まで向かいます。

サイコンに示されたアベレージも全然余裕があります。
あぁ、明かりが見える。
心細い気持ちも人里の明かりで元気が出ます。
でも、そんな気持ちを打ち壊すのが25号線でした。


亀山バイパスの側道をこのまま行けば良いんだ…って思っていたのに、工事の影響で25号へ迂回です。


率直に言ってもの凄い心細い…

夜の山道は良い事が無いからです。

エベレスティングをした時も鹿やたぬきがいたりで…


そう思っていると、早速鹿だかイノシシだかが茂みでで音を出してきて驚きすっかり不安でかられてしまいました。


付き人、イベントであれば、並走車等がいて安心は有るのでしょうが、自分はいつも一人。。。

そんな環境に憧れますが、現実は厳しい。


凄い怖かった…熊が居なくてよかった。



そんなこんなで、3時間で70km走破。
攻略できるペースです。

走行中はそんな感じで単純計算で攻略できるか確認しながら走ってました。

とりあえず、十分に余裕はあるな…



だけど1つだけ引っかかることがあります。

俺、自転車進入禁止の所走ってないかな。

そんな不安がありました。





とりあえず、お腹が空きました。
午前4時 亀山の井田川町

腹が減っては戦はできぬです。
歴代のキャノンボーラーのっちさんに習って牛丼です。



この後は国道1号線で行く事にしましたが、何故か歩道を走ってました。
2時間近く走ると体へのダメージも大きくて大変でした。


車道の走れない部分は歩道へ、なのだけど何故か歩道をずっと走ってました。
(アベレージが伸びなかったのはこれが原因)


途中でハンドルがズルったりシートポストは下がったり。
振動で少しずつ送られるハンドル、シャクリたくてもシャクレルのは自分の顎だけでした。

メチャ恥ずかしいし、こんなトランスフォームはいらない。


両方いろいろと直して再度出発です。



8時間経過で130km、歩道じゃなくて走れる所は車道走ればよかったなと反省。

まぁ、何処かでアベレージは伸びて最低限度24時間切りできるだろうと言う気持ちと、8割諦めで走ってました。


「自転車は何かあったら担げばいいんだよ!」

そうも教えて下さった方々がいました。

それが進化を発揮したのが国道1号線の歩道橋等でした。

これの事かぁと凄い気合入ったなぁ。



風は微妙に向かい風。
走行を決めた日はやや向かい風だったものの、残念です。


浜名湖、良い潮風が拭いてました。
気持ち良い空気と良い景色を見て、近くのセブンイレブンで一服です。

もう諦めて完走を目指して走ることにしました。
でもただ単に走るのは勿体無いので、次に繋げるために探索。

楽しそうな場所と言うと登り坂なんですけどね。

埼玉、というか関東では味わえないような道があって面白かった。

次はこれで24時間切りたくも思います。

(どんなルートだ)


静岡は誘惑が凄いです。

何かって、そんな上り坂の他にステーキが凄い食べたくなる。

牛丼よりも、さわやかに入ってステーキ食べたかったな 笑

そういった事もできない自分はボンクラです。



ツイッターでササッと24時間切り断念のツイートをしたところで、お腹が空いたので牛丼を食べます。



静岡県清水区渋川


食べて元気になったところで、箱根を越え膝の痛みも増してきてしまったので断念して、L2のペース走でしのぎました。



江ノ島も越えたのですが、道を間違えてしまいました。

ここまで来たら流石に間違えないだろうと思っていただけに心は撃沈してます。

諦めて文明の利器でナビを引きましたが、住宅街に入ってしまった上に、方向転換で立ちごけで音出してお騒がせしてしまいました。

見ている方が居るのかは分かりませんが、ご連絡の手立てもなく、この場でお詫び申し上げます。

すみませんでした。




トホホなところで牛丼を食べます。

これ何処で食べたんだっけ…レシート捨てちゃったみたい。

やっぱりお米を食べるといいですね。

世の中お米だね、お米。


膝の痛みは和らいでいるも引かないので、食べたところでリタイヤ宣言。

怪我してトレーニングできなくなるとか、走りに行けなくなるとか、仕事が出れなくて稼ぎがなくなるとか辛いものね。


品川駅まで向かっていると蛍光ベストを着た自転車乗りの人がいたりロードバイクが多くなってて、なんか都会に帰ってきたなぁという感じがして元気が出るものの膝は限界。

それにしてもみんな凄い速かったなぁ。




カフェインも切れて眠気も来てしまいし危ないし周りに迷惑だなぁ…と判断して、品川駅近くの新馬場駅でリタイアして輪行して帰ってきて牛丼食べてグッスリ寝て次の日は仕事へ行きました。

疲労感も話題になりますが、全然なんともなく普通に仕事してました。





いやぁ、笑えるなぁ……


元気はまだまだありました。

キャノボのこの後にそのまま東京湾一周する余力が有るくらい。

(やる予定だった)


でもね、スタート後に少ししてから感じてました。

キャノボの洗礼を受けてるなって。

風向きも然り、道のりも…と。

道のりはしっかり覚えておかないと、負け癖の原因になります。

記憶を辿り走ると同じ失敗をするからです。 

なので、下準備として試走をする場合も道を間違えないようにしましょう。

風向きなんてものはあまりあてには成らないけど、できれば追い風の日にやりたいですね。


それらが今回詰まってました。

そして何よりも、やっぱり筋力低下してるとキャノボはできませんね。


改めまして、応援してくださった方々ぬか喜びですみませんでした。

やってた本人も非常に悔しいですし、見事に牛丼屋ポタリングになってしまい恥ずかしくなってしまいました。

\(^o^)/キャノポタで帰ってきたよ!


自分としても復帰直後であったので、どこまで走れるのかな?と言う気持ちも先ずありましたのでダメ元でやってみましたが、中途半端にやるとかえって…




                        あ

                    ぁ あ

メチャクチャ攻略したくなるじゃねぇかぁああぁああ

                      あ あ




と、反省してます。

「記録は自分の中に有れば良いんだよ」と何時しかのキャノボワークショップでの言葉が響きますが、それ以前にこれはこれで確りと攻略しないと駄目だ。。。

熱心に教えてくださった方々、付き合って下さった方々に失礼になってしまうので…来年もう一度やりたく思います。


だって24時間以内に攻略してこそ、キャノンボールでしょう。

それに、どんなに良くメンテナンスも良くて立派に仕立てられた自転車であったとしても、乗ってる自分がこんなじゃ何も励ませないよね。

それにキャノンボールにしても長い年月をかけて作り上げた人もいます。


キャノンボールにオススメのサイトです。

キャノボに拘らずとも自転車業界、スポーツ業界。

自分の中だけでも「駄目なものは駄目とありたい。」そんな気持ちが有ります。

今回早々に断念したのは、無駄があったのもありますが、自転車進入禁止の所を走っていないかが頭に引っ掛かっていたのが大きいです。


どんな手を使ってキャノンボールを攻略したとしても、それは自慢にはならないと思うから。

自分の中の事ですけども。


沢山お詫びの言葉と皆さんを自慢したいくらいなのに言葉が出ません。

そんな気持の狭間で、レース出る為のトレーニングする中でもキャノンボールを改めて出直してきます。

今回はここで失礼します。

(終)


通ってて見掛けた動物

中型(?)1匹

たぬき、イタチ3匹

猫3匹


補給

牛丼×3

マックでハンバーガー4つ



今回の装備品一覧


途中で膝が痛くなってしまったのでサドルが前進してます。

装備品ではひっそりと重量級かもしれませんね。


車体にはトップチューブバックとスマホホルダー、ツールケースをロングタイプ、ライトを1つを追加しただけでした。

テールライトはブルベを見習ってもう1つあった方が良かったかな。

やはり長時間となると電池式の物の方が良さそうです。


ライトは対向車対策にマスキングテープで上半分を覆ってます。

路面を照らす光量は下がってしまうので、賛否両論になると思いますが、何より雨や湿気だと剥がれてしまうと思うのでオススメ度は低いです。


トップチューブバックの中身はモバイルブースター(計2万Ahのバッテリー)と予備のテールライト2つです。

ガシロンのライトもモバイルブースターとして入れてました。

ガーミンもボルトも電池がヘタっていたのと、寒さで予想より電池切れが早かったです。

なので、走りながら電池切れしたものを次々と充電してました。

また、モバイルブースター自体もヘタりもあるかもしれない…追加で購入する目にあったので、後で対策しなきゃ…


ボトルはロングタイプにした方が良かったです。

取り扱いは楽なのですが、補給回数が多くなってしまいました。


ツールボトルはロングタイプを使用しました。

自分のフレームサイズでは干渉してしまうので、ケージの取り付け位置を変更する為にシマノのDi2のアダプターで取り付け位置を変更しています。



ツールケースの中身はこちら。

携帯ポンプ、タイヤレバー2種類各2本、予備のチューブ2つです。

予備のチューブは3つ持っていき、1つはポケットに入れていました。


補給食は羊羹5本、2RUN1袋、ガム。

次回もこれで行けそうです。

※但し牛丼は除く。


ジャージのバックポケットは前述の羊羹5本、2RUN、ガムと予備チューブ、お財布等。


手下げ袋1つ分になるのを体に背負っていたのは、取り付け方次第で大変というのが良く分かりました。

左の手提げ袋の中身は輪行袋+αです。

因みに右側のビニール袋は帰宅後に食べた牛丼です。

俺のキャノボは牛丼の味。


輪行袋は腹巻きにして、予備の心拍計のバンドで固定。

これズレ落ちなくて良いですね。

でも、煩わしさが有りました。

天下のオーストリッチの輪行袋超軽量は大変に優れているのでこれはこれで使い続けますが…

こうなってくると、某人のウルトラ輪行袋も欲しくなってきますね。。。


蛍光チョッキももう少し軽いのが欲しい…



自分を見ていた人は、ガリガリのヒルクライマーでしょう?と思ってたのにデブじゃんと感じたかもしれませんが、輪行袋を腹巻きにしてました。。。

ついでマックのハンバーガーがお腹に…

※お腹いっぱいに食べると眠気の原因になるので匙加減に注意下さい。本人も訓練してます。


俺の腹には食が詰まってる。

食欲の秋から、そろそろ紅葉の時期ですね。

(終)

多めに走ってきました

復帰5回目は朝早く起きれたので多めに走ってきました。
(と言っても、本来はこれがデフォ)
雨上がりであったので、ドグマの方で普通に走る事にしました。


靄が出てました。
普通に出てきて良かった…


それにしても、モヤモヤしてます。


荒川は雲海みたいになっていて幻想的でした。


そんな天空の滑走路、ホンダエアポート。


と、今日も。大東文化大学前の坂を通ってから白石へ。
荒川を超えてから靄もすっかりなくなっていて、ゼリウスの方で来れば良かったとガックシしてました。


それはさておき、今日もバッチリ練習します。
白石峠まで行く間にルートを考えるのが楽しい。
いつもこの向かう時間が楽しいんです。
今日はどこ通ろうかなって。
何処まで坂登っていけるかなって。
そう考えているとあっという間に田中のセブンイレブンまで着いちゃうんです。


で、田中の交差点から白石峠まで。
今日は41分辺りがみえたので自分としては励ましにはなったけど、やっぱりトレーニングしなきゃだなと…
ローディーの復帰までの道のりは遠い。。。


そこから定峰へ。


一息ついでにタイヤに印をつけます。
たまにやっているんですけども。


一息付いたところで、定峰を登って白石峠までトンボ返り。
下ったら都幾川温泉まで行って田中のセブンまで戻って一休憩。


からの横松郷。
今日はこれで足が一杯です。


豆腐工房わたなべのソフトクリーム。
榎本牧場のソフトクリームと並んで美味い…
今日もソフトクリームでエクストリームを決めて元気が出たところで帰宅。


頑張ろうね、たろう。(唐突なたろう)

これはタロ芋のような葉っぱ。

※全国のたろうの皆さん悪気は毛頭ございません。


蛇がいました。


蛇を見る猫がいました。


それを見る自分がいて思わず写真を撮ってました。


足がパンパンで物見山のファミマで一息。
ヒューエルワンではないですが、ヘルシア。


物見山を一本登ってから帰りました。
久々に150km、ほぼノンストップで走れたかな。


自分もですが、皆さんも安全運転で楽しいサイクリングを。

朝練は気持ちが良い。

復帰後4回目、朝練。
寝起きは辛くても、サクッと目が冷めてサクッと起き上がれると気持ちが良いですね。
体もなれてきたようで、節々の柔軟性も戻ってきました。
けど、筋力低下や心拍も弱くなっているので、少しずつ慣らしていきます。


今日は物見山(大東文化大前の坂)を通ってからいつものセブンイレブンへ。
仕事疲れが大きいので都幾川温泉の方へ行くことにしました。


それにしてもいい朝日だ!
空も透き通ってます。


もう走ってて楽しいですね。
空気もすんでいて気持ちが良い。



しっかりと足を痛めつけてきたところで仕事へ行ってきます。


自分もですが、皆さんも安全運転でサイクリング楽しみましょう。